
もう5年生の4月から参加している学校。
この学校しか受けないのでこの学校しか知りません。
塾にも行かずに学校と自宅学習で中学受験します。
きっとこんな親子は珍しいかと思いますね。
難関校を受けるわけでもないし、複数受験するわけでもないので、ピンポイントで勉強できるのでボクには合っているようデス。→ようは勉強好きじゃないから!笑笑
よくこの時期は親子で荒れやすいと聞きますが、特別なことはしていないので普段通りに過ごせていて幸せだな〜としみじみ感じました。
中学校は派手なパフォーマンスをするような学校ではないし、どちらかといえば地味、保守的、、、なのでけして人気校ではありませんが、ボクの小学校も地味なので(笑)私達親子にはなんだか安心で落ち着けるのデス。
なによりもボクが行きたいと最初から言ってくれたことが1番嬉しいこと。
担任から勧められたのがきっかけですが、先生は子供のことをよくみてくれているんだなぁと嬉しくて感謝デス。
そして毎回、中学校に足を運ぶと先生達のおすすめ本を紹介してくれて親の楽しみもある学校です。→これもひっそりと隅に置いてあるのできっと気付かない人もいるはず!笑
今回、私が気になった本「アメージンググレース」
美しい音楽ですが、この音楽誕生はきっと苦しみがあったからこそ美しい音楽になったのかなぁ〜と。
自分で選ぶ楽しさもありますが、他人目線のおすすめの楽しさも楽しみがいっぱい!
あと入試まで3ヶ月切りました。
親子で同じ目標に向かう楽しさはホントに嬉しいことがいっぱいあります!
たくさん楽しさと嬉しさをいっぱい親子で感じながら受験頑張りたいと思います!
ここまでやって残念な結果でも全然悔いはないなぁ〜
甘いかもだけれど親子で楽しくやれているからそれだけで満足^ ^良い経験になるはずデス。