スマートフォン専用ページを表示
横浜月子物語
横浜に住んでいるネコの月子・桜子とその家族のちょこっと話♪
<<
2020年10月
|
TOP
|
2020年12月
>>
- 1
2
>>
2020年11月30日
飾り付け
クリスマスツリーの飾りつけが出来ました!
今年は早くツリーを出したのに飾りは新しくしようとあれこれ迷って、、、
結局 ダイソーのもの(笑)
我が家は100均モノが落ち着くのでした(笑)
posted by みんみん at 05:35|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月29日
君と読む物語
ボクには読解力が足りない!
中学受験にも必要なことですが、読む力はないよりあったほうが人間味が深くなる!
国語の教科書は、さすがに考察して作られているはずだから上質な物語がたくさんです。
わざわざ本を買う必要はありません。→多少ケチが入っています(笑)
1年から引っ張り出して毎日のルーティンとして2人で物語を読んでいこう♡
ワタシはまだまだキミと一緒に読みたいな^ ^
posted by みんみん at 05:45|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月26日
発見!
オット有休中。ワタシはお出かけ日。
自宅に戻る途中、ふと近所の居酒屋店内をチラ見したら、、、
オット発見!
昼飲みしてた!→まだ密ではありませんでした。
オット、びっくり!
こっそり探知機つけてませんョ。
よくバッタリ会うこと(笑)発見すること(笑)しばしばあります^ ^
posted by みんみん at 05:31|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月25日
最後のお楽しみ
しゃぶしゃぶのおだしは2種用意してくれます。
男子達は「すき焼き風だし」
ワタシは「薬膳だし」
生薬に使われるものがふんだんに入れてくれで漢方的な風味で大好き。
最後に食べるお楽しみは棗やクコの実、松の実、そして龍眼!
龍眼はライチよりかなり小さく食べるとこも少ないのですが、なんか食べちゃう(笑)
龍眼の効能は血を養い、精神を安定するようです。
欲するなんてワタシは精神不安定なのか?!
血も沢山あるし、精神も図太いですから
大丈夫だねっ笑
posted by みんみん at 06:57|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月24日
じゃがから
また不要不急の外出は控えようと呼びかけていますが、、、
ごめんなさい。連休中に家族3人で近所に外食してしまいました。
しゃぶしゃぶ屋さん「温野菜」です。
数少ないボクの大好きなお店なので嫌がらずにボクも食事に参加デス(^^)
16時開店なのでお昼ごはんを控えて(ワタシだけかな笑)開店同時に入りました。
さすがに16時スタートは私達家族だけで少し安心しちゃいました。
最近ワタシのお気に入り。
「じゃがから」
茹でたじゃがいもの上に塩辛がのっています!
塩辛自体あんまり食べれない、食べたことも少ないのにこれだとイケる!
お家でも作れそうだけれど
作ってくれるからますます美味しい^ ^
posted by みんみん at 06:29|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月22日
約束
律しているボクに内緒で(笑)1年ぶりの友人とランチで再会しました。
人気店なので予約してもいつも店内は満席なのですが、今回はソーシャルディスタンスをとったのか、いつもの半分ぐらいの席数でした。
女性(オバチャンに)に人気のお店なのでいつもは華やかな声が至るところから聞こえてきますが今回はとっても静かで別のお店に来ているかのよう!
今は柿が美味しい季節。
子供の頃は柿が苦手だったのに今は大好き^ ^
頼んだサラダにも柿がふんだん入っていて甘くてサクサクしていて美味しい!
今年の柿は甘くてハズレなく食べています。
写真は珍しい柿のサバラン♡
ラム酒好きな友人なので種類豊富なデザートの中でも迷わすに決めていました!
柿にもホワイトラムをジャバジャバふりかけてもらって喜んでいました^ ^
来年もお互いに元気な姿で会おうと約束しました。
長いようで短い間のお約束。
必ずね。
posted by みんみん at 06:37|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月20日
律する
予想はしていたことですが、やはりまだまだしっかりと自分や家族の健康や生活を見直してストレスのない生活を送っていきたいデス。
ボクが「しばらくまたお店に行けなくなりそうだからロブスター食べといてよかった〜」と!
1番に生活習慣律しているのはボクでした。
私、今日 一年ぶりの友人とランチ予定なんですけれど、、、あ〜ボクには言えない!
気をつけて行動しますね。
posted by みんみん at 07:04|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月19日
人生もデコる
今年は早めにクリスマスツリーを出しました。
でもまだ飾りつけはまだ(笑)
松ぼっくりがついているツリーなのでこのままでもいい感じかな〜と思ってしまいましたが、そろそろツリーにデコりますね^ ^
人生もデザインして飾ってあげるのも良し!
自分らしく生きることは自分の人生をデザインしていくこと。
デザイン次第でいろんな路線にできる!
自分をデコるって、勇気がいりますョ。。。
もう人生半分以上生きていてもまだ着飾れないよ〜
いつになったら綺麗になれるかなぁ〜
posted by みんみん at 06:15|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月18日
後ろ姿なら
後ろなら気付かれないからパチリ。
パパと背丈が近くになってきたーー
まだまだワタシにはかなわないけれどねっ!
posted by みんみん at 05:23|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月17日
捕獲!!
最近 一緒に写真撮ってくれないボク
もともと機嫌良く写真撮らせてもらえないのですが、やっぱりまだ一緒に撮って記憶していきたい!
無理矢理捕獲しましたが
失敗したのでした〜
posted by みんみん at 05:45|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
捕獲!!
最近 一緒に写真撮ってくれないボク
もともと機嫌良く写真撮らせてもらえないのですが、やっぱりまだ一緒に撮って記憶していきたい!
無理矢理捕獲しましたが
失敗したのでした〜
posted by みんみん at 05:44|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月16日
大きな武器
外出嫌いなボク。
すっかり休日ランチは夫婦ランチとなりで、ボクは1人お留守番。
やっと昨日は家族ランチが出来ました♡
でもダラダラ食べるタイプじゃないからサクッと食事も終わって、あとはランチからお酒を飲んでしまうパパ待ちのボク。
1人世界に入りたいだめに最近はこんな姿で待っています。→完全に周りを遮断!!
遮断されてしまうからオットは淋しがりますが、1人でいられる強さは大きな武器だと思う。
裏を返せば、
守られている
安心している
愛されている
満たされているから1人でも怖がらずにいられるのだと思う。
でも基本的に甘えん坊なボクなので(笑)学校の送り迎えは必ずだし、家勉強でもそばにいて欲しいだしでまたまだ可愛いとこもいっぱい。
あれ?
なんだか親バカ文章になってしまった!
笑笑
posted by みんみん at 05:52|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月15日
お元気でした
日に日に新型コロナの感染者が増えて、まだまだ油断はしてはいけないですね。
すっかり毎日の生活はwithコロナになりました!
昨日は職場の人達4人でお集まり。
こんな状況なので、行くところは短時間で済ませよう!と決めて朝から夕方まで出歩いていました。
会えなかったウツボちゃんにも会えました!
あれ?大きくなったる?
でも可愛いな♡
posted by みんみん at 08:16|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月13日
アップデート完了
いつもですが変わらず、、、
よく寝る子なんですボク!
ボクは学校から帰宅したらすぐご飯。ご飯食べ終わり私が片付けしている間にもう爆睡。。。
が、しょっちゅうあります(笑)
18時から朝5時まで爆睡。。。
なので最近は朝に宿題を駅のホームでやったり車内でやったり、、、
ギリギリでもウチでやるほうが落ち着くんじゃないかと思いながらその姿を見ているワタシです(^ν^)
寝る子は育つ。
心も身体も真っ直ぐにスクスク育ってほしいデス。
本人は「ボクのアップデート完了!」
現代っ子ですね〜
posted by みんみん at 05:45|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
2020年11月11日
お手本です
もう11月だよー
立冬過ぎたよー
朝顔さん、寒くて暗い朝になっても咲いてくれてマス。
根性無しのワタシとボクには良いお手本デス。
posted by みんみん at 05:39|
Comment(0)
|
月子の日記
|
|
- 1
2
>>
カテゴリ
月子の日記
(2209)
番外!桜子が行く
(587)
アケミンのツボ
(1512)
ようこそCoCoちゃん
(76)
ケンチャンから
(13)
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お気に入りリンク
ケーキの焼ける美味しい匂いを
mieux-mieuxの日記
そこのけそこのけお譲が通る!
プリムヴェール
La mimosa イタリア料理教室・・
Kitchen diary
こなす☆しっぽ
大関日馬富士ブログ「真っ向勝負!」
新着記事
(01/15)
密かに
(01/14)
脱落覚悟
(01/13)
ワタシのほうが
(01/11)
2度目の
(01/10)
お片付け
(01/08)
ワタシのお習字
(01/07)
宿る力
(01/06)
心ゆくまで対話する
(01/04)
今年の顔
(01/03)
悲喜交々
(01/01)
新年の美味しいもの
(01/01)
明けましておめでとうございます
(12/31)
明けない夜はない
(12/30)
いつまでも宝物
(12/29)
お腹いっぱい
(12/28)
撮影会
(12/27)
15年目
(12/25)
クリスマスおめでとう
過去ログ
2006年6月ブログ開始
2021年01月
(12)
2020年12月
(24)
2020年11月
(22)
2020年10月
(22)
2020年09月
(22)
2020年08月
(26)
2020年07月
(23)
2020年06月
(19)
2020年05月
(24)
2020年04月
(24)
2020年03月
(23)
2020年02月
(18)
2020年01月
(24)
2019年12月
(20)
2019年11月
(23)
2019年10月
(22)
2019年09月
(25)
2019年08月
(28)
2019年07月
(27)
2019年06月
(23)
2019年05月
(31)
2019年04月
(27)
2019年03月
(28)
2019年02月
(22)
2019年01月
(24)
2018年12月
(31)
2018年11月
(29)
2018年10月
(30)
2018年09月
(28)
2018年08月
(33)
2018年07月
(35)
2018年06月
(29)
2018年05月
(30)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(29)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(33)
2017年06月
(28)
2017年05月
(28)
2017年04月
(16)
2017年03月
(14)
2016年11月
(2)
2016年10月
(6)
2016年09月
(4)
2016年08月
(6)
2016年07月
(8)
2016年06月
(11)
2016年05月
(3)
2016年02月
(7)
2016年01月
(3)
2015年12月
(2)
2015年11月
(5)
2015年10月
(4)
2015年09月
(8)
2015年08月
(19)
2015年07月
(5)
2015年06月
(4)
2015年05月
(8)
2015年04月
(7)
2015年03月
(5)
2015年02月
(2)
2015年01月
(4)
2014年12月
(7)
2014年11月
(9)
2014年10月
(7)
2014年09月
(4)
2014年08月
(9)
2014年07月
(7)
2014年06月
(7)
2014年05月
(10)
2014年04月
(9)
2014年03月
(11)
2014年02月
(10)
2014年01月
(7)
2013年12月
(1)
2013年11月
(4)
2013年10月
(7)
2013年09月
(9)
2013年08月
(9)
2013年07月
(12)
2013年06月
(11)
2013年05月
(12)
2013年04月
(5)
2013年03月
(1)
2013年02月
(8)
2013年01月
(14)
2012年12月
(8)
2012年11月
(5)
2012年10月
(1)
2012年09月
(3)
2012年08月
(4)
2012年07月
(10)
2012年06月
(7)
2012年05月
(8)
2012年04月
(6)
2012年03月
(9)
2012年02月
(9)
2012年01月
(5)
2011年12月
(10)
2011年11月
(8)
2011年10月
(11)
2011年09月
(10)
2011年08月
(8)
2011年07月
(14)
2011年06月
(12)
2011年05月
(15)
2011年04月
(13)
2011年03月
(13)
2011年02月
(10)
2011年01月
(17)
2010年12月
(13)
2010年11月
(13)
2010年10月
(16)
2010年09月
(16)
2010年08月
(21)
2010年07月
(23)
2010年06月
(25)
2010年05月
(28)
2010年04月
(23)
2010年03月
(21)
2010年02月
(22)
2010年01月
(25)
2009年12月
(25)
2009年11月
(30)
2009年10月
(29)
2009年09月
(27)
2009年08月
(29)
2009年07月
(33)
2009年06月
(32)
2009年05月
(34)
2009年04月
(43)
2009年03月
(38)
2009年02月
(39)
2009年01月
(42)
2008年12月
(48)
2008年11月
(53)
2008年10月
(58)
2008年09月
(57)
2008年08月
(61)
2008年07月
(63)
2008年06月
(58)
2008年05月
(62)
2008年04月
(65)
2008年03月
(67)
2008年02月
(56)
2008年01月
(63)
2007年12月
(69)
2007年11月
(65)
2007年10月
(68)
2007年09月
(61)
2007年08月
(73)
2007年07月
(74)
2007年06月
(76)
2007年05月
(79)
2007年04月
(64)
2007年03月
(77)
2007年02月
(62)
2007年01月
(66)
2006年12月
(68)
2006年11月
(57)
2006年10月
(64)
2006年09月
(71)
2006年08月
(75)
2006年07月
(74)
2006年06月
(45)
最近のコメント
おめでとう
⇒ みえっち (12/26)
パソコンいりませんか?
⇒ 山明宏 (06/17)
⇒ あけみん (04/21)
⇒ honda (04/20)
毎日が嬉しい
⇒ ミエッチ (06/08)
どうなるか
⇒ ミエッチ (11/16)
黄金バランス
⇒ 世界にお正月を広める活動中!ミスターお正月 (02/11)
お手伝い
⇒ スーパーコピー時計 (07/27)
必死!
⇒ 稲邑 純子 (07/10)
いつの間に
⇒ utako (06/04)
検索
サバトラ猫ランキング参加中!
↓応援クリックお願いします♪
RDF Site Summary
RSS 2.0