
担任の先生が朝勉強会も開いてくれるので、週2〜3日は学校へ。
夏休みがないっーー!と文句を言われるかなと覚悟していましたが、学校に行くとお友達にも会えるから嫌がらずに楽しみに行ってくれて安心^ ^
やっぱりお友達とワイワイしながら勉強するのも楽しい時間になりますからね。
勉強は辛い、大変、やりたくないけれどしなければならない、、、というようなネガティブな思考にはなって欲しくないから。
イヤイヤする勉強は続かないしね!
でも毎日少しずつでも宿題しないと間に合わないので、、、学校ない日は起きてからゲーム→宿題→怪獣遊び→宿題→レゴ→宿題→ゲーム→宿題、、、丸々こんな過ごし方。
ゲーム、レゴ、怪獣遊びはやめられないのは仕方ない(笑)
私も取り上げてまでしないと勉強ができないというプロセスにさせたくないし!
自由研究はボクは大好き^ ^私も好きでした^ ^
色々考えてくれています。
社会は国調べ。
ボクはモンゴルとシンガポールを悩んでシンガポールに決めました。→モンゴルは絶対に朝青龍と白鵬だ!
決め手は、シンガポール世界昆虫館。
標本が凄いらしい!→そして中学 高校すっとばして福井大学(恐竜)シンガポール大学(昆虫)に行くと言ってるボクですから( ̄▽ ̄)→先生が教えてくれたようです。
理科は、お決まり昆虫観察。今年はヘラクレスオオカブトさん!