新入りさん、かなりの暴れん坊クン。
毎日、威嚇スタイル!
ボクがスマホで(笑)調べたら、この種類は 凶暴らしい・・・
ウチにいるオオクワガタさんは 穏やかだもんね〜
すでにボクは、暴れん坊クンに指を挟まれて出血までしています!
ボクも負けじと、身長、体重を計っています。
負けるなボク︎
2017年07月31日
2017年07月30日
新入りさん
マンディプラリスフタマタクワガタ
スマトラ産。
初めて購入したペアのクワガタ。
近所で人気の昆虫展が始まり初日に早速行ってきたボク。
なかなかお目にかかれないクワガタが売っていたようで 、ねばられ、降参した私たち( ̄∀ ̄)
購入額は言えません・・・泣きそうなくらい!
ちなみに我が家で育てているクワガタサイズの市場取引は五千円〜くらいです。
と、なると、、、
親バカな私たちでした(>人<;)
スマトラ産。
初めて購入したペアのクワガタ。
近所で人気の昆虫展が始まり初日に早速行ってきたボク。
なかなかお目にかかれないクワガタが売っていたようで 、ねばられ、降参した私たち( ̄∀ ̄)
購入額は言えません・・・泣きそうなくらい!
ちなみに我が家で育てているクワガタサイズの市場取引は五千円〜くらいです。
と、なると、、、
親バカな私たちでした(>人<;)
2017年07月29日
暑中お見舞い
ボクが学校から私たちに暑中お見舞いを出してくれました。(お友達がいないから私たちに⁈)
わすれんぼうざうるす
これは私らしいデス(>人<;)
わすれんぼうだもんね〜ワタシ(笑)
ワタシが忘れすぎてボクに迷惑をかけるこのごろ、反省致します。。。
夏休み、たくさん一緒に遊ぼうね︎
小学3年生男子、まだまだママが大好きみたいデス(いい加減なママな私ですが)
わすれんぼうざうるす
これは私らしいデス(>人<;)
わすれんぼうだもんね〜ワタシ(笑)
ワタシが忘れすぎてボクに迷惑をかけるこのごろ、反省致します。。。
夏休み、たくさん一緒に遊ぼうね︎
小学3年生男子、まだまだママが大好きみたいデス(いい加減なママな私ですが)
2017年07月28日
出会ってしまった??
またまたオービィネタです^ ^
動物と触れ合い場所もありました。
ボクの気になる大好きな動物がなせか集合!
ハリネズミ
ミーアキャット
フクロウ
ゾウガメ
とくにハリネズミ、1年生の頃から一緒に住みた〜いとしつこかった!
またしつこさが復活しそうです( ̄∀ ̄)
動物と触れ合い場所もありました。
ボクの気になる大好きな動物がなせか集合!
ハリネズミ
ミーアキャット
フクロウ
ゾウガメ
とくにハリネズミ、1年生の頃から一緒に住みた〜いとしつこかった!
またしつこさが復活しそうです( ̄∀ ̄)
2017年07月27日
狙ったモノは・・・狙いウチ!
ボクの戦利品
ボクは、クレーンゲームが上手!上手すぎる!
ほとんど一回でゲットできます。
取れそうなモノを見極められるのか、これは取れそう!と言ったものは必ずゲットできます!
このタイガーリュックも一回でゲットしました。
オービィの館内にひっそりとクレーンゲームが数台あり誰もゲームしてませんでしたが(そりゃ、こんな場所に連れてくる親の大半はゲームなんて!と思う親でしょう!)一回分のタダ券をもらったのでタダでゲットのボク。
そしたら・・・ボクを見ていた子供たちが次々と並んでいた!(笑)
パズル好きなボクですが平面パズルより立体パズルが上手いから空間認識力が強いんだろうな〜
ボクは、クレーンゲームが上手!上手すぎる!
ほとんど一回でゲットできます。
取れそうなモノを見極められるのか、これは取れそう!と言ったものは必ずゲットできます!
このタイガーリュックも一回でゲットしました。
オービィの館内にひっそりとクレーンゲームが数台あり誰もゲームしてませんでしたが(そりゃ、こんな場所に連れてくる親の大半はゲームなんて!と思う親でしょう!)一回分のタダ券をもらったのでタダでゲットのボク。
そしたら・・・ボクを見ていた子供たちが次々と並んでいた!(笑)
パズル好きなボクですが平面パズルより立体パズルが上手いから空間認識力が強いんだろうな〜
2017年07月26日
2017年07月25日
夢中
オービィに行ってきました!
日曜日のボクのルーティーンのプールとシーパラにはまだオットを連れて行くのは恐ろしいので(笑)歩ける場所ですが、まだまだひよこ歩きのオットですからタクシーに乗って( ̄∀ ̄)ずーっと気になっていたオービィに行ってきました。
BBCとSEGAのコラボで映像やハイテクもので自然体験が出来る場所。
BBC映像は、大人っぽいかな〜と思っていたので、小学中学年になったら行こう!とあたためていました!
やはり正解︎
ボクも理解でき楽しんでいました(๑>◡<๑)
また行きたい!と言うボクでしたが、1番のお目当ては ふくろモモンガのぬいぐるみ( ̄∀ ̄)
コレクター癖のボクがワクワクする場所になりました(笑)
日曜日のボクのルーティーンのプールとシーパラにはまだオットを連れて行くのは恐ろしいので(笑)歩ける場所ですが、まだまだひよこ歩きのオットですからタクシーに乗って( ̄∀ ̄)ずーっと気になっていたオービィに行ってきました。
BBCとSEGAのコラボで映像やハイテクもので自然体験が出来る場所。
BBC映像は、大人っぽいかな〜と思っていたので、小学中学年になったら行こう!とあたためていました!
やはり正解︎
ボクも理解でき楽しんでいました(๑>◡<๑)
また行きたい!と言うボクでしたが、1番のお目当ては ふくろモモンガのぬいぐるみ( ̄∀ ̄)
コレクター癖のボクがワクワクする場所になりました(笑)
2017年07月24日
2017年07月23日
お世話中
ピアノと同じ時期から始めたクワガタのお世話。
クワガタは上手に育てると2年〜3年生きてくれます。
最初にお世話したクワガタの二世代、三世代|目となっています。
時々、これは高値で取りひきされそー︎と思うようなコたちもちらほら出現し始めています︎
ボクは売る気なんてさらさらないですが、卑しい大人のワタシは(笑)2人でお世話しながら卑しい妄想もしています!(笑)
ただいまオス7匹、メス10匹、幼虫15匹デス!
クワガタは上手に育てると2年〜3年生きてくれます。
最初にお世話したクワガタの二世代、三世代|目となっています。
時々、これは高値で取りひきされそー︎と思うようなコたちもちらほら出現し始めています︎
ボクは売る気なんてさらさらないですが、卑しい大人のワタシは(笑)2人でお世話しながら卑しい妄想もしています!(笑)
ただいまオス7匹、メス10匹、幼虫15匹デス!
2017年07月22日
復活ランチ
最近、オットと土曜朝ごはんにこのお店に行っていたのと 我が家の経済状況で私のおひとりさまランチを封印していました。
でも、、、
もう我慢の限界︎
夏休みに入ったら、土曜朝ごはんは行かなくなるし〜私はこのお店が大好き︎持ち帰り仕事もここで済ませられるくらい居心地の良いお店。
仕事帰りに必ず通る道沿いのお店なので、引き寄せられちゃいました(笑)
朝ごはんでもお会いしている笑顔の素敵なスタッフさんともお会いして、ランチは久しぶりね〜と言われ、「夏休み入りますからまたランチに復活します!」と宣言しちゃいました!
私の大好きなマッシュルームスープがお出迎えしてくれました(๑>◡<๑)
そして、大好きなサラダランチがもう一種類増えて新しいサラダランチにしてみました。
マグロとニース風サラダ。
う〜ん、ソースはいつものサラダランチのほうが好きな味かな。
ビンボー生活は、まだまだ続きますがビンボーでも外食はやめられない私でした。
だから我が家はビンボーから抜けられない︎
でも、、、
もう我慢の限界︎
夏休みに入ったら、土曜朝ごはんは行かなくなるし〜私はこのお店が大好き︎持ち帰り仕事もここで済ませられるくらい居心地の良いお店。
仕事帰りに必ず通る道沿いのお店なので、引き寄せられちゃいました(笑)
朝ごはんでもお会いしている笑顔の素敵なスタッフさんともお会いして、ランチは久しぶりね〜と言われ、「夏休み入りますからまたランチに復活します!」と宣言しちゃいました!
私の大好きなマッシュルームスープがお出迎えしてくれました(๑>◡<๑)
そして、大好きなサラダランチがもう一種類増えて新しいサラダランチにしてみました。
マグロとニース風サラダ。
う〜ん、ソースはいつものサラダランチのほうが好きな味かな。
ビンボー生活は、まだまだ続きますがビンボーでも外食はやめられない私でした。
だから我が家はビンボーから抜けられない︎
2017年07月21日
夏休みの朝ごはん
お隣のおフランスパティシエ君から濃厚チーズケーキを頂きました(๑>◡<๑)
我が家の男子たちは、ケーキ苦手なので全部ワタクシが頂けます!
なんて幸せなの〜(๑>◡<๑)
ホット豆乳と一緒に頂いています♡
今日からボクは夏休み。
早々に昨日から おばあちゃん家に家出しちゃいました〜〜|( ̄3 ̄)|
我が家の男子たちは、ケーキ苦手なので全部ワタクシが頂けます!
なんて幸せなの〜(๑>◡<๑)
ホット豆乳と一緒に頂いています♡
今日からボクは夏休み。
早々に昨日から おばあちゃん家に家出しちゃいました〜〜|( ̄3 ̄)|
2017年07月20日
2017年07月19日
寄り道からヒント??
ピアノ発表会の帰り道。
帰り道に、今日は日本丸が帆を広げるので見にきました。
今年から夏休みの宿題に社会も出ます。(理科も!)
「住んでいる町を調べよう」
ボクも興味を持たないと絶対に完成はできません!
あっ︎日本丸ならいいかもーー
これで社会の宿題もなんとかなりそうデス。
寄り道してよかったぁ〜(*^◯^*)
帰り道に、今日は日本丸が帆を広げるので見にきました。
今年から夏休みの宿題に社会も出ます。(理科も!)
「住んでいる町を調べよう」
ボクも興味を持たないと絶対に完成はできません!
あっ︎日本丸ならいいかもーー
これで社会の宿題もなんとかなりそうデス。
寄り道してよかったぁ〜(*^◯^*)
2017年07月18日
無事 終了。
ピアノ発表会 無事終了。
大手のピアノ教室に通っていますので発表会は日にちや会場も幾つもあるくらいの大勢の人数。
なので最初のボクは先生が見あたらなくて不安がっていました。
演奏者の席も決まっていて、見える場所にはキープした私たちでしたが演奏始まる前までは、先生にも会えずで私たちをチラチラみていてこちらが不安になりましたよ〜
しかし、いざボクの出番になると、、、
パーフェクト︎
落ちついて弾いていました︎
表情は無表情ですが( ̄∀ ̄)︎
このアロハ正装もナイスでした☆
弾いた曲は コルトー作曲「インディアンのおどり」
みんな七五三調の格好ですので良い意味で目立っていました(笑)
これから発表会の時はアロハにしちゃおう〜☆
中学生くらいの男の子が「トルコ行進曲」を弾いていてオットが「ボクもいつかは弾いて欲しいな〜と」
私は意表ついてショパンやベートーベンの「月光」などのしっとりとした曲を!
華やかなワルツも男の子が弾いたらある意味新鮮かも〜♡
本音はラフマニノフのピアノ協奏曲なのですが(笑)︎
なによりも発表会デビューは無事に良く頑張ってくれました(๑>◡<๑)
会場内はビデオ、写真撮影は禁止なので会場外で写真撮りだけですが 恥ずかしがってこの姿になりました(笑)
大手のピアノ教室に通っていますので発表会は日にちや会場も幾つもあるくらいの大勢の人数。
なので最初のボクは先生が見あたらなくて不安がっていました。
演奏者の席も決まっていて、見える場所にはキープした私たちでしたが演奏始まる前までは、先生にも会えずで私たちをチラチラみていてこちらが不安になりましたよ〜
しかし、いざボクの出番になると、、、
パーフェクト︎
落ちついて弾いていました︎
表情は無表情ですが( ̄∀ ̄)︎
このアロハ正装もナイスでした☆
弾いた曲は コルトー作曲「インディアンのおどり」
みんな七五三調の格好ですので良い意味で目立っていました(笑)
これから発表会の時はアロハにしちゃおう〜☆
中学生くらいの男の子が「トルコ行進曲」を弾いていてオットが「ボクもいつかは弾いて欲しいな〜と」
私は意表ついてショパンやベートーベンの「月光」などのしっとりとした曲を!
華やかなワルツも男の子が弾いたらある意味新鮮かも〜♡
本音はラフマニノフのピアノ協奏曲なのですが(笑)︎
なによりも発表会デビューは無事に良く頑張ってくれました(๑>◡<๑)
会場内はビデオ、写真撮影は禁止なので会場外で写真撮りだけですが 恥ずかしがってこの姿になりました(笑)
2017年07月17日
やっと出ます!
今日は、ボクのピアノ発表会デビュー︎
5年間、頑なにイヤだ︎と先生を困らせたボク。
やっと発表会に出てくれます!
3年生になってから、自分から聖歌隊に入りたいと言いだしたり少しずつですが外との交流に意識が向くようになり嬉しいデス(๑>◡<๑)
クラスのみんなが頑張っていることを学級通信に紹介をしている最中ですが、ボクのも載っていまして ピアノのを頑張っていることを書いていました。(奮発してアップライト買ってよかった〜︎)
口数少ないボクなので、、、、ピアノ好きなんだなと改めて確信しました♡
クラスのママさんからの情報でも ボクは休み時間にグランドピアノで弾いているようです。
ピアノ先生からは、ボクには簡単な曲らしいのですが最初の発表会でつまずいたら もう2度と出てくれないかも〜と先生のほうが慎重で(笑)曲目もいつも練習している曲よりレベルは落としているようです(笑)
だんだん緊張しているのは私です!(笑)
ボクは、至ってフツーで、毎朝の自分の大好きなノルマを淡々とこなしています(笑)
5年間、頑なにイヤだ︎と先生を困らせたボク。
やっと発表会に出てくれます!
3年生になってから、自分から聖歌隊に入りたいと言いだしたり少しずつですが外との交流に意識が向くようになり嬉しいデス(๑>◡<๑)
クラスのみんなが頑張っていることを学級通信に紹介をしている最中ですが、ボクのも載っていまして ピアノのを頑張っていることを書いていました。(奮発してアップライト買ってよかった〜︎)
口数少ないボクなので、、、、ピアノ好きなんだなと改めて確信しました♡
クラスのママさんからの情報でも ボクは休み時間にグランドピアノで弾いているようです。
ピアノ先生からは、ボクには簡単な曲らしいのですが最初の発表会でつまずいたら もう2度と出てくれないかも〜と先生のほうが慎重で(笑)曲目もいつも練習している曲よりレベルは落としているようです(笑)
だんだん緊張しているのは私です!(笑)
ボクは、至ってフツーで、毎朝の自分の大好きなノルマを淡々とこなしています(笑)