スマートフォン専用ページを表示
横浜月子物語
横浜に住んでいるネコの月子・桜子とその家族のちょこっと話♪
<<
2008年11月
|
TOP
|
2009年01月
>>
- 1
2
3
4
>>
2008年12月31日
まだ距離があります・・・
一人もくもくと「そば寿し」食べていたら、桜チャンの視線が・・・
私がミルク臭いのか、すっかりケンケンべったりの桜チャンなのです(かなり悲しいワタシ)
お膝の上で寝ていた朝が懐かしいデス。。。
posted by みんみん at 09:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
番外!桜子が行く
|
|
以心伝心
陣痛起きる前にどうしても食べたかった「そば寿し」食べて出産に挑みましたが、やはり年越しはおそばを食べなくちゃ〜と思っていたら、昨日ケンケンが「大晦日だと並ぶから今日買ってきた」と(#^.^#)
もう感激デス!!!
我が家に戻ってからの私は食べて、寝て、の生活でケンケンがすべて家事をしてくれます。
もう少し体力戻るまでベビ共々よろしくお願いしますm(__)m
で、年越しではなく朝から食べてしまいました〜
posted by みんみん at 08:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
2008年12月30日
ゆっくり のんびり
昨日は近所のナスママが遊びに来てくれました。
ベビクンと初対面です〜
ベビクン、ぐっすりおやすみ。。。寝顔だけの拝見
ナスママは出産ギリギリまでお腹のベビクンを見てくれていたのでした!私もお気楽だったので、朝におしるしがあったのにまだ大丈夫だからとナスママの仕事先までオススメ食パンを渡してその夜から陣痛!!!
今となってはいい思い出デス☆
そして月子をこよなく愛してくれるナスママが来たのに月子もすやすやお昼寝。。。
暖かい午後の昼下がりにナスママとゆっくりおしゃべりののんびり時間でした♪
[お知らせ]
ナスママもナス猫日記始めました!「
こなすの☆しっぽ
」デス
お気に入りリンクに貼りましたのでどうぞ見て下さいネ(^O^)/
posted by みんみん at 05:22|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
月子の日記
|
|
2008年12月29日
あともう少し!
唯一 年間購読していた雑誌
はっきりいって、ここからのレシピで作るのは数回だけですが、写真がとても綺麗なので眺めるているだけで十分なのですが、もうとうぶんは必要ないかも〜お菓子も食べれないし!!!ちょっと一休みデス。
今はひたすら昔ながらの和食だけ食べています(ほとんど、玄米・納豆・具だくさん味噌汁だけですが!)
出産まで体重はとうとう13キロも増えてしまいましたがf^_^;入院食とウチ和食で10キロは落ちましたョ!
元に戻るまであともう少し☆
posted by みんみん at 08:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
2008年12月28日
ワタシは気にしない〜
オトウト君来たってワタシはマイペース♪
今の時間はひなたぼっこの時間デス
posted by みんみん at 10:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
月子の日記
|
|
2008年12月27日
チョト気になります。。。
ここからだとベビクンが見えるんだなぁ〜
ちょっと気になる存在デス
posted by みんみん at 15:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
番外!桜子が行く
|
|
2008年12月26日
退院しました。
予定通りの日にちで退院することができました。
毎日 いろいろと不安なことが起こり今日も退院出来るかどうかでした・・・今朝の判断で決定されたりで不安いっぱいでしたがホッとしました〜
病院から「お祝いランチ」がありまして、病院の17階で富士山見ながらケンケン、アケママとゆっくりご飯いただきました。
ゆっくり食欲は回復してますが、、、また残してしまい、、、
ごめんなさいm(__)m
これから未知なる生活が始まりマス。
良いこと、辛いこと、いろいろあると思いますが、一生懸命やっていこうと思ってマス。
だって 私はケンケン、月子、桜子、はな&ゆき がいますから!
posted by みんみん at 19:23|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
2008年12月25日
クリスマスプレゼント
アケママからベビクンに☆
誰食べるの???
私、心入れ替えて優良母ちゃん目指すんだから食べないもんっ
では、ケン父に食べてもらいましょう(^O^)/
posted by みんみん at 17:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
一生に一度☆
たぶん、クリスマスの朝を病室で迎えるなんて・・・
もうないだろうなぁ〜
posted by みんみん at 09:11|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
2008年12月24日
朝から(>_<)
毎食ごとに必ずあるもの、、、
にんじん(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
昨日の夜ご飯の時もケンケンから「きっとオッパイにいいんだよ〜頑張って食べてね」と言われて・・・
そして今朝もこんな特大!!!
しかし、以前のアケミンと変わりましたョ
頑張って、にんじん完食しました〜
うぇ〜o(><)o
posted by みんみん at 08:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
2008年12月23日
待っていてね♪
昨夜 ケンケンからの写メ
月&桜が待っている様子。
いい子でいるんだね(T_T)
ありがとう♪♪♪
もうすぐ弟クンと会えるから待っていてね。
posted by みんみん at 11:28|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
月子の日記
|
|
2008年12月22日
この私が!!!
これが人生初の入院に気がつきました〜
一日の食事デス。
和食ですが、お味はとっても良いデス。私好みなのでとにかくうすあじ。
しかし、、、お尻が痛くて(>_<)食べる気しないし、食べたくてもお通じが怖くて食べられないし、、、この私が完食できないのです〜
お夕食のかき揚げ丼はケンケンが完食してくれました(^O^)/
posted by みんみん at 21:03|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
2008年12月21日
幸せ度まだゼロ
今日、なんとか出産しました。
健康妊婦だったので安産かとたかくくってましたが16時間の難産コース!
静脈りゅうのために点滴を付けられたままの微弱陣痛のために全然終わらない!(フリースタイルの病院なのでなるべく自然にされるので)もう私、泣き叫びの発狂してました!
結局、このままだとベビチャンも私も大変になるので陣痛促進剤使い、最後は先生が(デブ男)が私のお腹に乗りのベビクン誕生(>_<)
もう地獄でした〜
助産婦三人がかりでしたし〜
ベビクンはとっても元気♪
3120グラムのガッツ石松系デス
病院の夕食。
昨日のお昼から食べてない私でしたが食欲ナシでケンケンに。
ケンケン、頑張りました☆
posted by みんみん at 19:48|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
2008年12月20日
行ってきます!
これから病院に行きます。
お腹空いたので痛みの間にアケママの大好きな料理「サツマイモ&りんご&レーズン煮」を急いで食べて!!!
レッツゴー☆
posted by みんみん at 20:28|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
平蔵流
比較的お店が空いていたのでお店のご主人サマがいろいろお話してくれまして、ケンケンが飲んでいるから平蔵流におそばを出すからね!と。
なんだろう〜?と思ったら、天ぷらとおそばを一緒に持ってこないこと。
おそばもつゆにわさびを入れるのではなくて、そばにわさびを点けててズズーと食べる!!!
ケンケン、この食べ方気に入りました☆
しかし、、、平蔵を知らなかった男でした!!!
お正月、鬼平犯捕帳スペシャルしないのかなぁ〜
posted by みんみん at 16:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アケミンのツボ
|
|
- 1
2
3
4
>>
カテゴリ
月子の日記
(2272)
番外!桜子が行く
(587)
アケミンのツボ
(1512)
ようこそCoCoちゃん
(76)
ケンチャンから
(13)
<<
2008年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気に入りリンク
ケーキの焼ける美味しい匂いを
mieux-mieuxの日記
そこのけそこのけお譲が通る!
プリムヴェール
La mimosa イタリア料理教室・・
Kitchen diary
こなす☆しっぽ
大関日馬富士ブログ「真っ向勝負!」
新着記事
(04/09)
縁起担ぎ
(04/08)
曙
(04/06)
いよいよ
(04/05)
つかみとろう!
(04/04)
これも繋がっている?
(04/03)
繋がっています
(04/02)
青春
(04/01)
色を着よう!食べよう!
(03/31)
忘れられない
(03/30)
日向ぼっこ
(03/29)
うっせいわ
(03/28)
1年分くらい
(03/27)
桜の日
(03/26)
春休み
(03/24)
私の卒業 2
(03/23)
私も卒業
(03/22)
卒業 4
(03/21)
卒業 3
過去ログ
2006年6月ブログ開始
2021年04月
(8)
2021年03月
(25)
2021年02月
(18)
2021年01月
(24)
2020年12月
(24)
2020年11月
(22)
2020年10月
(22)
2020年09月
(22)
2020年08月
(26)
2020年07月
(23)
2020年06月
(19)
2020年05月
(24)
2020年04月
(24)
2020年03月
(23)
2020年02月
(18)
2020年01月
(24)
2019年12月
(20)
2019年11月
(23)
2019年10月
(22)
2019年09月
(25)
2019年08月
(28)
2019年07月
(27)
2019年06月
(23)
2019年05月
(31)
2019年04月
(27)
2019年03月
(28)
2019年02月
(22)
2019年01月
(24)
2018年12月
(31)
2018年11月
(29)
2018年10月
(30)
2018年09月
(28)
2018年08月
(33)
2018年07月
(35)
2018年06月
(29)
2018年05月
(30)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(29)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(31)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(33)
2017年06月
(28)
2017年05月
(28)
2017年04月
(16)
2017年03月
(14)
2016年11月
(2)
2016年10月
(6)
2016年09月
(4)
2016年08月
(6)
2016年07月
(8)
2016年06月
(11)
2016年05月
(3)
2016年02月
(7)
2016年01月
(3)
2015年12月
(2)
2015年11月
(5)
2015年10月
(4)
2015年09月
(8)
2015年08月
(19)
2015年07月
(5)
2015年06月
(4)
2015年05月
(8)
2015年04月
(7)
2015年03月
(5)
2015年02月
(2)
2015年01月
(4)
2014年12月
(7)
2014年11月
(9)
2014年10月
(7)
2014年09月
(4)
2014年08月
(9)
2014年07月
(7)
2014年06月
(7)
2014年05月
(10)
2014年04月
(9)
2014年03月
(11)
2014年02月
(10)
2014年01月
(7)
2013年12月
(1)
2013年11月
(4)
2013年10月
(7)
2013年09月
(9)
2013年08月
(9)
2013年07月
(12)
2013年06月
(11)
2013年05月
(12)
2013年04月
(5)
2013年03月
(1)
2013年02月
(8)
2013年01月
(14)
2012年12月
(8)
2012年11月
(5)
2012年10月
(1)
2012年09月
(3)
2012年08月
(4)
2012年07月
(10)
2012年06月
(7)
2012年05月
(8)
2012年04月
(6)
2012年03月
(9)
2012年02月
(9)
2012年01月
(5)
2011年12月
(10)
2011年11月
(8)
2011年10月
(11)
2011年09月
(10)
2011年08月
(8)
2011年07月
(14)
2011年06月
(12)
2011年05月
(15)
2011年04月
(13)
2011年03月
(13)
2011年02月
(10)
2011年01月
(17)
2010年12月
(13)
2010年11月
(13)
2010年10月
(16)
2010年09月
(16)
2010年08月
(21)
2010年07月
(23)
2010年06月
(25)
2010年05月
(28)
2010年04月
(23)
2010年03月
(21)
2010年02月
(22)
2010年01月
(25)
2009年12月
(25)
2009年11月
(30)
2009年10月
(29)
2009年09月
(27)
2009年08月
(29)
2009年07月
(33)
2009年06月
(32)
2009年05月
(34)
2009年04月
(43)
2009年03月
(38)
2009年02月
(39)
2009年01月
(42)
2008年12月
(48)
2008年11月
(53)
2008年10月
(58)
2008年09月
(57)
2008年08月
(61)
2008年07月
(63)
2008年06月
(58)
2008年05月
(62)
2008年04月
(65)
2008年03月
(67)
2008年02月
(56)
2008年01月
(63)
2007年12月
(69)
2007年11月
(65)
2007年10月
(68)
2007年09月
(61)
2007年08月
(73)
2007年07月
(74)
2007年06月
(76)
2007年05月
(79)
2007年04月
(64)
2007年03月
(77)
2007年02月
(62)
2007年01月
(66)
2006年12月
(68)
2006年11月
(57)
2006年10月
(64)
2006年09月
(71)
2006年08月
(75)
2006年07月
(74)
2006年06月
(45)
最近のコメント
おめでとう
⇒ みえっち (12/26)
パソコンいりませんか?
⇒ 山明宏 (06/17)
⇒ あけみん (04/21)
⇒ honda (04/20)
毎日が嬉しい
⇒ ミエッチ (06/08)
どうなるか
⇒ ミエッチ (11/16)
黄金バランス
⇒ 世界にお正月を広める活動中!ミスターお正月 (02/11)
お手伝い
⇒ スーパーコピー時計 (07/27)
必死!
⇒ 稲邑 純子 (07/10)
いつの間に
⇒ utako (06/04)
検索
サバトラ猫ランキング参加中!
↓応援クリックお願いします♪
RDF Site Summary
RSS 2.0